Registration info |
オンライン視聴枠 Free
Attendees
オフライン参加枠 (〆) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
※ オフライン参加の一般応募は終了しました。
AWS CDK Conference Japan 2023 開催!
開催概要
JAWS-UG CDK支部の設立からもうすぐ早1年がたちます。これを祝して今年もAWS CDK Conferenceを開催します! 1年経ってCDKの使用者も増えたかと思いますが、まだまだ盛り上げていきたいなと思ってます!今回のイベントでは初心者/上級者ともに楽しめるイベントをコンセプトとしているので、CDKまだ触ったことないなあという方から、CDK歴ベテランの方まで奮って参加いただけると嬉しいです。
また今回は初めての試みとしてオフライン会場も用意しております!登壇者の発表ももちろんですが、それ以外の催しも用意する予定なので関東近隣の方やご都合つく方は是非ご参加いただけますと幸いです。現地で一緒にCDKについて学び、語りましょう!
登壇者募集
今回のAWS CDK Conference Japanでは登壇者を募集します!CFP(Call For Proposal)形式で募集しますので、皆さんの熱い思いを込めた応募をお待ちしております。
まだ登壇したことない方やCDK最近触り始めましたという方のこんな利点があった/初心者はこんなところに気をつけた方が良いという発表からベテランの方のコアな知見共有などCDKに関する幅広いテーマで募集しておりますのでもし応募してみようか悩んだらまずは応募お願いします!
登壇時間は10分、20分、30分から選べるので、話したい内容に合わせてご選択ください。
募集期間:2023/03/22 ~ 2023/04/12(水) (予定) 結果連絡:2023/04/17(月)中
注意事項:登壇はオフラインを想定しております。ボランティアの上で成り立っている活動のため交通費や旅費などは支援できかねますことご了承ください。
登壇希望いただいた方は、惜しくも落選した場合でもオフライン参加は可能なよう調整しますのでもしオフライン参加希望者が溢れている場合でもご安心ください。
タイムテーブル
現在登壇者募集中のため、登壇者確定次第タイムテーブルは更新します。 各発表は、LT発表 & 質問タイム 10 ~ 30分 + 入れ替わり準備 3 分で想定しています。(登壇者数により変更)
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
12:00 - 12:30 | 開場 | - |
12:30 - 12:50 | OP&Keynote | CDK支部運営 |
12:50 - 13:03 | 初学者が1ヶ月ほどAWS CDKを勉強してみた | さかぐち |
13:03 - 13:36 | 実践 AWS CDK 〜 いろいろな参照のカタチと使い分け 〜 | 高野 賢司 |
13:36 - 13:59 | 3年間運用したCDKの失敗から学ぶCDK開発のプラクティス | あんどぅ |
13:59 - 14:12 | Serverless Framework ユーザーが CDK に引っ越しして感じたハードルについて言語化 | hassaku_63 |
14:12 - 14:27 | 休憩 | - |
14:27 - 14:40 | (仮)CDKを使って爆速でナレッジサイトを公開した話 | 高山 晃太朗 |
14:40 - 15:03 | リリースノートにないCDKのアップデートを見てみよう | 渡邉 洋平 |
15:03 - 15:16 | AWS3年目、TypeScript初心者がCDK を使いこなせるのか?第一歩で感じたハードルとメリット | Mayuko Ide |
15:16 - 15:26 | 休憩 | - |
15:26 - 15:39 | CDK 一発で全てのエラーログを Slack に流す | acomagu |
15:39 - 16:12 | 複数AWSアカウントにリソース構築する時どうしてますか? | 本間 崇平 |
16:12 - 16:35 | AWS CDKにテストは必要?試行錯誤したスクラム開発事例を紹介! | 松尾 優成 |
16:35 - 16:48 | AWS CopilotをCDKでカスタマイズする | takahash |
16:48 - 16:58 | 休憩 | - |
16:58 - 17:11 | IAM周りの権限を持たない開発部隊がCodePipelineにCDKを導入するためにしたこと | 佐田 裕輔 |
17:11 - 17:34 | AWS CDKとZodを活用したバリデーションパターン集 | k.goto |
17:34 - 18:07 | AWS CDKのあるあるお悩みに答える | 友岡 雅志 |
18:07 - 18:20 | クロージング | - |
Speakers
さかぐち
1. 初学者が1ヶ月ほどAWS CDKを勉強してみた
株式会社エーピーコミュニケーションズ所属。
AWSの案件に携わっているものの、CDKに関してはまだまだ浅く薄く軽い。
理解は砂粒 知識も羽毛 コーディングスキルがヘリウムガス ってぐらい軽い。
高野 賢司
2. 実践 AWS CDK 〜 いろいろな参照のカタチと使い分け 〜
2020年からアマゾンウェブサービスジャパンでソリューションアーキテクトとして活動。
Baseline Environment on AWS (BLEA) 開発コアメンバー。
AWS CDKが大好き。
あんどぅ
3. 3年間運用したCDKの失敗から学ぶCDK開発のプラクティス
経済ニュースの事業会社でSREをしています。
JAWS-UG SRE支部運営、2023 Japan AWS Top Engineer
hassaku_63
4. Serverless Framework ユーザーが CDK に引っ越しして感じたハードルについて言語化
株式会社サーバーワークス所属で、主に社内SEロール。サーバーレスが好き。
普段遣いの IaC は Serverless Framework だが CDK に乗り換えたい欲が出てきている。
最近になってちょいちょい CDK の実装を読み始めた。
高山 晃太朗
5. (仮)CDKを使って爆速でナレッジサイトを公開した話
クラスメソッドでソリューションアーキテクトをしています。
普段は技術コンサルやお客様向けに公開しているガイドラインClassmethod Cloud Guidebook(CCG)を運営しています。趣味は猫と筋トレ
渡邉 洋平(NTTテクノクロス)
6. リリースノートにないCDKのアップデートを見てみよう
AWS CDKを使ったりパッチをあてたりしています。2023 Japan AWS Top Engineer、AWS Community Builder Twitter: @_watany
Mayuko Ide
7. AWS3年目、TypeScript初心者がCDK を使いこなせるのか?第一歩で感じたハードルとメリット
2021年に株式会社サーバーワークスに新卒入社し、AWS環境構築や運用に携わって2年目になります。
CDKは触り始めて2ヶ月で絶賛勉強中です。
acomagu
8. CDK 一発で全てのエラーログを Slack に流す
主に TypeScript/Go での開発をしています。好きな技術は Plan9 と RDF/OWL です。
株式会社デザイニウム所属
本間 崇平(アイレット)
9. 複数AWSアカウントにリソース構築する時どうしてますか?
開発エンジニア アジャイル/スクラム開発でIoTの案件やってます。
2023 Japan AWS Ambassador
松尾 優成(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
10. AWS CDKにテストは必要?試行錯誤したスクラム開発事例を紹介!
入社後、国際系金融システムの開発・保守業務を担当。その後、CCoE活動を経て、様々な社内AWS案件を推進。
現在はAWSの社内共通プラットフォーム整備に従事。その他、グループ横断コミュニティ「コクリエ」を運営。
takahash
11. AWS CopilotをCDKでカスタマイズする
CoEとして共通AWS基盤の運用や人材育成に携わってます。
AWS CDKとAWS CLIが好き。
佐田 裕輔
12. IAM周りの権限を持たない開発部隊がCodePipelineにCDKを導入するためにしたこと
株式会社 東京海上日動システムズでアーキテクトとして主にAWSのサーバレス系のサービスを使ってWEBアプリ開発しつつ社内のAWSのCoEとしても活動しています。
k.goto
13. AWS CDKとZodを活用したバリデーションパターン集
バックエンドのテックリード。AWS Community Builder。ラーメンライター。
プライベートでは「365歩のテック」という技術ブログや、自作AWS関連ツールなどのOSS開発も行っています。
友岡 雅志
14. AWS CDKのあるあるお悩みに答える
AWS Japanでプロトタイピングエンジニアとして、お客様のプロトタイプ開発を支援しています。
文鳥を愛でるのが趣味です。@tmokmss
スポンサー
参加のルール/マナー
勉強会に参加される方は、JAWS-UGの定める以下のルール/マナーに則って行動することをお願いしております。
ルール
- 関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
- JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。 ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。
マナー
- あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
- 全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
- 私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
- AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。